fc2ブログ
70s~80sの洋楽 おすすめCDレビュー
「名曲、迷曲、あぁ!この曲」70s80sのロック・ポップ系洋楽ヒット曲とアルバムの小コメント。このころの洋楽が青春だった。 今も衰えを知らない洋楽たち。まだ若いと思っているマイウェイ・コジの洋楽雑記帳。
ポール・モーリア
おすすめイージー・リスニングの帝王。
ポール・モーリア


ポール・モーリア・グランド・オーケストラの結成は1966年です。そ
して1968年には「恋はみずいろ」が世界的にヒットし、この曲は全米ヒットチャートで連続5週トップを取っています。
ポール・モーリア大全集 ~1998ニュー・エディション

1971年ごろヒットチャートをにぎわしたポール・モーリアの
「エーゲ海の真珠」
そのほか、これも大ヒット「シバの女王」。
定番的曲「恋はみずいろ」。
マジックショウによく使われる「オリーヴの首飾り」など数々の名作、名曲がズラリ。
イージー・リスニングの帝王とはよくいったもんですね。
実際、いい曲ばかりですが今の若い年代の人たちはたぶん馴染がうすいのではないでしょうか。

当時はこれも洋楽(洋楽に違いない)の一部だと思って結構聴いていました。というよりはこうゆう音楽も好きだったんでしょう。
(だから、ピンクフロイドの原子心母が好きなのかも)

今、聴いても全然違和感のない、むしろ新鮮に聴こえるのはやっぱり永遠のいいサウンドなんですね。
スポンサーサイト



テーマ:洋楽CDレビュー - ジャンル:音楽

閲覧ありがとうございました。⇒ 
ブログランキング
SEO対策:洋楽