fc2ブログ
70s~80sの洋楽 おすすめCDレビュー
「名曲、迷曲、あぁ!この曲」70s80sのロック・ポップ系洋楽ヒット曲とアルバムの小コメント。このころの洋楽が青春だった。 今も衰えを知らない洋楽たち。まだ若いと思っているマイウェイ・コジの洋楽雑記帳。
ダイアー・ストレイツ~「翔んでるレイディ」
シンプルな曲でさわやか。

1978年、「悲しきサルタン」のヒットで一躍有名になったマーク・ノップラー率いるダイアー・ストレイツ。

イギリスのバンドながら、アメリカナイズした独特の乾いたサウンドが魅力。特にノップラーの飾り気のないギターサウンドとストレートで情緒あふれる音楽性は特筆ものである。

1979年リリースのセカンドアルバム『コミニュケ』ではファーストアルバムのアメリカ的なところを継承しながらもインテリジェンスあふれるイギリスの要素も織り交ぜながら聴かせてくれる。

5曲目の「翔んでるレイディ」は、前回のヒット曲「悲しきサルタン」にも通じるサウンドを聴かせるが、しっかりと曲の強弱をもち、これまたシンプルでさらりとしたギターサウンドとボーカルが心にしみる。




テーマ:'70年から'80年の洋楽 - ジャンル:音楽

閲覧ありがとうございました。⇒ 
ブログランキング
コメント
この記事へのコメント
「翔んでるレイディ」と「悲しきサルタン」
彼らの楽曲では、私はこの2曲が一番
好きです。曲調似てますよねw
2008/02/13(水) 04:23:00 | URL | さり #e/A4EyGE[ 編集]
>さり
コメントありがとうございます。
曲調は似てますね。
軽快でさらりとしたサウンドとボーカルはピカ一ですね。
2008/02/16(土) 22:52:06 | URL | コジ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kkoji1111.blog21.fc2.com/tb.php/442-5aa77b5a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
SEO対策:洋楽