fc2ブログ
70s~80sの洋楽 おすすめCDレビュー
「名曲、迷曲、あぁ!この曲」70s80sのロック・ポップ系洋楽ヒット曲とアルバムの小コメント。このころの洋楽が青春だった。 今も衰えを知らない洋楽たち。まだ若いと思っているマイウェイ・コジの洋楽雑記帳。
ジェファーソン・スターシップ~『スピリット・ファイアー』
スリックtろカントナーを中心にデイビット・フライバーグ(kb、b)、ジョン・バーベイダ(ds)、クレイク・チャキーソ(g)、ピート・シアーズ(b)、パパ・クリーチ(vin)の7人でスタートしたジェフーソン・スターシップ。

ジェファーソン・エアプレーンからの再出発という感じではあるが、新たなる音楽を求めて疾走する1974年リリース、記念すべき第一作『ドラゴン・フライ』。
そして、マーティ・ベイリンが復帰し、円熟したボーカルを聴かせ、曲名からもわかるように「LOVE」をテーマに個性豊かな第2作『レッド・オクトパス』。

3作目はパパ・ジョン・クリーチが脱退し、ヴァイオリン抜きのアルバムとなった1976年リリース『スピリット・ファイアー』ではリラックスしたインストゥルメンタル・パートと、ベイリンとスリックのパワフルなヴォーカルがバンドの個性をはっきりとうちだして、プラチナアルバムとなった作品。

翌年1977年に全米100以上のFM放送局でジェファーソン・スターシップの3時間特別番組がオンエアーされ人気の高さがうかがわれた。

スピットファイア(紙ジャケット仕様)

スピットファイア(紙ジャケット仕様)
posted with amazlet at 08.06.28
ジェファーソン・スターシップ
BMG JAPAN (2008-01-23)
売り上げランキング: 132568
おすすめ度の平均: 5.0
5 オススメしないが超名作
5 Jスターシップの最高傑作。「セント・チャールズ」を聴け!

テーマ:'70年から'80年の洋楽 - ジャンル:音楽

閲覧ありがとうございました。⇒ 
ブログランキング
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kkoji1111.blog21.fc2.com/tb.php/487-d0c8267f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
SEO対策:洋楽