fc2ブログ
70s~80sの洋楽 おすすめCDレビュー
「名曲、迷曲、あぁ!この曲」70s80sのロック・ポップ系洋楽ヒット曲とアルバムの小コメント。このころの洋楽が青春だった。 今も衰えを知らない洋楽たち。まだ若いと思っているマイウェイ・コジの洋楽雑記帳。
ドゥービーブラザース~「Toulouse Street」


1972年リリース、ドゥービーブラザースの2枚目のアルバム

「Toulouse Street」

このアルバムから「Listen to the Music」が大ヒット。一躍ドゥービースの名前が脚光をあびた記念すべき曲。明るく、テンポがよく、心に残るメロディでまた、ギターのシャキっとした音色が心地よいナンバーである。これに見劣りしない曲が7曲目の「Jesus Is Just Alright」。

この曲もドゥービースの代表的作品でこちらも「Listen to the Music」同様にテンポにいいナンバーで出だしのボーカルハーモニーが印象的で聴いていてつい口ずさんでしまう名曲である。

4.「Toulouse Street」、8.「White Sun」、10.「Snake Man」はフォーク系の音楽でアコースティック・ギターとボーカルが印象的なナンバーで落ち着いた雰囲気のなかにもドゥービーブラザースのもう一つの顔をみることができる曲。

2.「Rockin' Down the Highway」、9.「Disciple」はドゥービーブラザースのサウンドコンセプトを代表するようなナンバーでドゥービーズらしいロックサウンドが聴ける原点的な作品である。

カントリー、ジャズ、ロックンローラー出身のミュージシャンが集まりドゥービーブラザース独特の音楽世界を築いた傑作中の傑作ではないかと思います。今聞いても心おどるようなサウンドは古さを感じさせません。

テーマ:洋楽CDレビュー - ジャンル:音楽

閲覧ありがとうございました。⇒ 
ブログランキング
コメント
この記事へのコメント
お初にお邪魔させて頂きますm(__)m
イイっすよねぇ~この曲!あっしも大好きです。Isley Brothers.のカヴァーヴァージョンも好きなんですが、やっぱりドゥービーのオリジナルですねぇ。
2005/10/16(日) 20:23:40 | URL | 貴乃助 #-[ 編集]
コメントありがとうございます。
ドゥービーブラザースといえばもう
この曲ですね。
当時何回聞いたことか・・・。
2005/10/16(日) 21:01:38 | URL | コジ #-[ 編集]
はじめまして、jamkenといいます。ドゥービーは私はこのアルバムからはじめました。はじめてロッキンダウンを聞いたときの感動は今も忘れられません。レコードは押入れに入っていますが、死ぬほど聴いたので全部頭に入っていますぜ。
2010/05/05(水) 21:42:14 | URL | jamken #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kkoji1111.blog21.fc2.com/tb.php/49-1fe62dbe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
SEO対策:洋楽