fc2ブログ
70s~80sの洋楽 おすすめCDレビュー
「名曲、迷曲、あぁ!この曲」70s80sのロック・ポップ系洋楽ヒット曲とアルバムの小コメント。このころの洋楽が青春だった。 今も衰えを知らない洋楽たち。まだ若いと思っているマイウェイ・コジの洋楽雑記帳。
カーペンターズ~「スーパースター」
洋楽が日本人に認知された・・・。

今でも、多くの楽曲も耳にするカーペンターズのメロディと歌声。
カレン・カーペンターはもうこの世にはいないけど、とてもインパクトのあるやさしい声はいつ何時でも、忘れることはない。

1983年ダウニー・コミニュティ病院で拒食症で、午前9時51分に死去(32歳)。それ以来カーペンターズの時はとまってしまった。

1960年代後半から兄のリチャードとグループを組んで音楽活動を開始。
69年にカーペンターズとしてデビュー。「かなる影」や「雨の日と月曜日は」などがヒットし、日本だけではなく世界中の人たちが耳にしたのだろ。

1974にはアメリカ合衆国大統領 リチャード・ニクソンと来賓の西ドイツ首相のウィリー・ブラントのホワイトハウスでの晩餐会に招かれて歌ったほど。

「スーパースター」

まさしくこのカーペンターズのためにあった言葉と思うくらいに心の中に刻まれているナンバーである。
ここ辺から洋楽を聴きはじめたという人も多いのではないでしょうか。私もたぶんその一人だと思う。
カレンの天使のような歌声、静と動が一体化した美しいメロディ。
いつまでも愛され続けるカーペンターズである。

全国のFM、AMでオンエアされている楽曲カーペンターズ TOP5
第1位.トップ・オブ・ザ・ワールド
第2位.遥かなる影
第3位.イエスタデイ・ワンス・モア
第4位.青春の輝き
第5位.プリーズ・ミスター・ポストマン

カーペンターズ~40/40 ベスト・セレクション
カーペンターズ~40/40 ベスト・セレクション
posted with amazlet at 09.05.03
カーペンターズ
ユニバーサルインターナショナル (2009-04-22)
売り上げランキング: 23
おすすめ度の平均: 5.0
5 熱烈ファンからはじめてさんまで・・
5 全てに完璧な怪物のベスト盤
5 リマスターの価値は?

テーマ:'70年から'80年の洋楽 - ジャンル:音楽

閲覧ありがとうございました。⇒ 
ブログランキング
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kkoji1111.blog21.fc2.com/tb.php/516-57642d29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Carpenters(1998/12/08)The Carpenters商品詳細を見る これまでのようにバートバカラックやロジャーニコルスなどの楽曲を取り扱っているのに加えて、レ...
2009/05/04(月) 23:49:29 | SAMARQAND淫美ブログ
SEO対策:洋楽