fc2ブログ
70s~80sの洋楽 おすすめCDレビュー
「名曲、迷曲、あぁ!この曲」70s80sのロック・ポップ系洋楽ヒット曲とアルバムの小コメント。このころの洋楽が青春だった。 今も衰えを知らない洋楽たち。まだ若いと思っているマイウェイ・コジの洋楽雑記帳。
エアロスミス~「飛べ!エアロスミス」
1974年リリース。
エアロスミス 2枚目のアルバム「飛べエアロスミス」

アメリカチャート最高100位というランキングだが、連続69週チャートインをキープしたアルバム。

ライブにライブを重ねてじわじわとヒット。
1975年にゴールドディスク。1976年にプラチナディスクを獲得している。

一曲目の「Same Old Song and Dance」(エアロスミス離陸のテーマ)から今あるエアロスミスの原石をかいまみることができる。ただ、邦題が”エアロスミス離陸のテーマ”ってのがどうもいただけないかな。

全体におとなしめといったら失礼かも知れないがこの後のトゲのあるロックンロールの前哨戦的アルバムだが6曲目のヤードバーズのカバー「Train Kept A Rollin' 」(ブギウギ列車夜行便)は名曲の呼び名も高いが、5曲目の「S.O.S. (Too Bad) 」(エアロスミスS.O.S.)のハードなロックンロールのほうがエアロスミスらしい。

ちなみにこのアルバムのジャケットデザインはイアンハンターの助言によるものだとか。

飛べ!エアロスミス

飛べ!エアロスミス
posted with amazlet at 09.10.22
エアロスミス
ソニーレコード (1996-11-21)
売り上げランキング: 154470
おすすめ度の平均: 3.5
3 飛翔する心
5 早くも新たの音楽性を模索し始めた一枚
4 おいらも思わずニヤニヤ♪
3 どうしてもニヤニヤしてしまう
2 古きよき時代

テーマ:'70年から'80年の洋楽 - ジャンル:音楽

閲覧ありがとうございました。⇒ 
ブログランキング
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kkoji1111.blog21.fc2.com/tb.php/525-c40535ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Get Your WingsAerosmith (1993/09/07)Sony Mid-Priceこの商品の詳細を見る ジャックダグラスによるプロデュースで、このアルバムから徐々に知名度を上げて...
2009/10/22(木) 23:59:54 | SAMARQAND淫美ブログ
NO.00249 エアロスミスのセカンドアルバム『飛べ!エアロスミス』(1974年) 「飛べ!」って!(笑) ファーストで「野獣」シリーズにならなくて良かったと思っていたのですが、セカンドでは「飛べ!」と来ました。 しかし、残念ながらこのアルバムで...
2009/10/24(土) 17:31:54 | まい・ふぇいばりっと・あるばむ
SEO対策:洋楽