fc2ブログ
70s~80sの洋楽 おすすめCDレビュー
「名曲、迷曲、あぁ!この曲」70s80sのロック・ポップ系洋楽ヒット曲とアルバムの小コメント。このころの洋楽が青春だった。 今も衰えを知らない洋楽たち。まだ若いと思っているマイウェイ・コジの洋楽雑記帳。
スティクス~「ローレライ」
デニスデ・ヤング、ジョン・パノッゾ、ジェームス・ヤング、クルリスキーの4人からスタート。

1971年にデビュー、そのオリジナルメンバーによる最後の作品である1975年リリースのアルバム”分岐点”

通算では5枚目だが、この先のスティクスが活躍する第一歩でもある幻想的な広がりのハードロック。この感覚は当時アメリカンプログレッシブロックとも言われ、存在感を広めていった作品。

その中でも、2曲目の「ローレライ」はシンプルなプログレハードロックでも言おうか後のコンサートでもたびたび演奏されていた初期の代表作作品である。

Equinox
Equinox
posted with amazlet at 09.11.07
Styx
Universal Japan (1990-10-25)
売り上げランキング: 173032
おすすめ度の平均: 4.5
4 最初期Styxの佳作
5 Prog-Hard-Rock

テーマ:'70年から'80年の洋楽 - ジャンル:音楽

閲覧ありがとうございました。⇒ 
ブログランキング
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kkoji1111.blog21.fc2.com/tb.php/526-4f6ba96b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
SEO対策:洋楽