fc2ブログ
70s~80sの洋楽 おすすめCDレビュー
「名曲、迷曲、あぁ!この曲」70s80sのロック・ポップ系洋楽ヒット曲とアルバムの小コメント。このころの洋楽が青春だった。 今も衰えを知らない洋楽たち。まだ若いと思っているマイウェイ・コジの洋楽雑記帳。
ディープ・パープル~「ラット・バット・ブルー」

イアン・ギランとロジャー・グローバーが在籍した2期ディープ・パープル最後のアルバム。

1973.3リリース『紫の肖像』

このアルバムの代表曲といえば、やっぱり、ウーマン・フロム・トーキョー。シャウトするイアン・ギランのボーカル、リッチー・ブラックモアのロックティストあふれるギター音、ジョン・ロードのキレのあるキーボードとの絡み合い。

いつもながらのサウンドでファイアー・ボール+マシン・ヘッド的っていう感触。

アルバム中の「ラット・バット・ブルー」は特筆して名曲というわけではないが、バンドの個々のメンバーの音源が凝縮されたロックンロールナンバーで、自分だけのために目の前で演奏してくれてるような錯覚におちいるご機嫌な曲。
リッチーの重圧なギター、そしてジョン・ロードのキーボードが音色を変幻自在に操りだして演奏してるところがミソ。

大成功したアルバムではないが、パープルの世界に浸るには欠かせない一枚である

紫の肖像

紫の肖像
posted with amazlet at 10.06.30
ディープ・パープル
ワーナーミュージック・ジャパン (2005-06-22)
売り上げランキング: 174339
おすすめ度の平均: 5.0
5 リッチーのギターを満喫するなら本作がベスト

テーマ:'70年から'80年の洋楽 - ジャンル:音楽

閲覧ありがとうございました。⇒ 
ブログランキング
コメント
この記事へのコメント
コジさん、明けましておめでとうございます!

昨年中もお世話になりました。
なかなか更新してくれないコジさんですが、毎回チェックはさせて頂いてます。

今年はコジさんにとって実りのある1年になりますように。

今年も宜しくお願いします。
2011/01/01(土) 17:30:33 | URL | OZZY #-[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/07/21(土) 19:10:39 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2013/01/24(木) 04:02:51 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/07/31(木) 21:49:26 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/08/07(木) 23:11:55 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/08/14(木) 23:19:36 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/08/23(土) 23:51:34 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/08/29(金) 12:43:03 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/08/31(日) 15:38:05 | | #[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kkoji1111.blog21.fc2.com/tb.php/532-8a3f2aeb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
イアン・ギランとロジャー・グローバーが在籍した2期ディープ・パープル最後のアルバム。1973.3リリース『
2012/11/19(月) 12:19:00 | まっとめBLOG速報
SEO対策:洋楽